夏はエアコンをつける人が多いと思いますが、冬は様々な暖房器具があるのでエアコンを使わない人もいるでしょう。
ですが、夏も冬も、どちらもエアコンを使う人にとってはエアコンの節電方法を知るだけで月に数千円の違いが出ることもあります。
また、夏だけエアコンを使う人も、夏のエアコン節電方法を知っているだけで料金が全く違ってきますので、是非参考にしていただければと思います。
<夏のエアコンの節電方法>
夏の電気代の半分を占めているのがエアコンだと言われています。
これだけ多くの電気代を締めているわけですから、節電できればかなり電気代を抑えることができますね。
では、夏場のエアコンの節電方法を見てみましょう。
・こまめなONやOFFはNG!つけっぱなしが節電になる条件
エアコンをつけると電気代がかかるからと、ちょっとした外出でもエアコンを消したり、
帰ってきてすぐにつけたりと、こまめなONやOFFをしていませんか?
これは節電どころか電気代が余計にかかってしまいます。
エアコンは運転する最初のころが一番電力を使います。
その理由は、熱くなった室内の温度を下げるために最大の力で冷やそうとするからです。
設定温度まで室温が下がるまでは、最強の力で運転しているので電気代が一番かかるのです。
ですので、1時間程度の外出であればつけっぱなしの方が電気代は安くなります。
ただし、つけっぱなしの場合は「自動」運転にしておくことです。
これがまず一つ目の条件です。
エアコンの自動運転というのは、設定温度まで一気に室温を下げて、その後は微弱運転に切り替わります。
さらに室内の温度が下がると送風など弱い電力でも室温を維持することができますので電気代がかかりにくいのです。
ですので、つけっぱなしにするときは自動運転にしておくようにしましょう。
ただし、いくらつけっぱなしの方が安いからと24時間つけっぱなしでは電気代も高くなり意味がありません。
つけっぱなしで電気代が安くなるのは、1時間くらい家をあける時など、ちょっと外出する時や、外気温が高くて設定温度との差が激しい場合もエアコンをつけっぱなしにしている方が電気代は安くなります。
外気温が高いということで、室温も高くなっています。
このような状況下で一度エアコンを切って、帰宅してから再度エアコンをつけると、また最強の力で部屋の温度を設定温度にまで下げますので、電気代が一気に跳ね上がります。
このような時はつけっぱなしの方が良いでしょう。
・最初から「弱」運転は返って電気代が上がる
これは、先ほどご説明したONとOFFをこまめにしてることと似ているのですが、エアコンのスイッチを入れた時に「強」にすると電気代がもったいないからと「弱」で運転していませんか?
エアコンが一番電気代がかかるのが設定温度になるまでですから、弱にしていると設定温度になるまでかなりの時間がかかってしまいます。
その分電気代が上がってしまいますので、エアコンのスイッチを入れる時は「自動」運転にしておくのが一番電気代が安くなります。
<そのほかの節電方法>
これらの節電方法の他に、皆様が知っている節電方法としては、「フィルターを掃除する」
「扇風機やサーキュレータを併用して風を循環させる」「古いエアコンは買い替える」「料金プランを見直す」「設定温度は27℃以上」などがありますね。
<冬のエアコンの節電方法>
では次に冬場にエアコンを使う時の節電方法をご紹介していきましょう。
夏場のエアコンを使う時と同じく、「自動運転」にしておくことや「風を循環させる」、
「こまめなONやOFFは電気代が高くなる」「古いエアコンは買い替える」というところは冬場のエアコンの節電方法も同じです。
この他に、エアコンの設定温度は夏場は27℃ですが、冬場は20℃までにしておくと電気代が上がりにくくなります。
では、このほかに節電できる方法をご紹介していきましょう。
・湿度を上げる
夏場にエアコンを冷房ではなく除湿にすると涼しく感じませんか?
(夏場は除湿は電気代がかかるので冷房にしておきましょう)
これは湿度が下がるので涼しく感じるのです。
つまり、これと逆のことが起これば温かく感じますね。
冬場は乾燥しやすいので、乾燥が影響してとても寒く感じます。
乾燥は病気の原因になったりお肌にもよくありません。
ですので乾燥を防ぐためにも部屋の湿度を上げることは大切です。
部屋の湿度が上がれば体感温度も上がります。
湿度を20%上げると体感温度が1度上昇すると言われていますので、加湿器を使ったり洗濯物を室内に干したり、湿度をあげることでエアコンの設定温度を下げることができますので節電になります。
まとめ
エアコンの節電方法は是非実践してみて!
電気代の節電方法は様々な方法があります。
電気のコンセントを抜いてみたり、冷蔵庫は開け閉めは素早くなど、本当にこんなことで節電できているの?と感じるかもしれません。
ただ、これらの節電方法はとても低い金額の節電方法になります。
1日数円~多くても数十円でしょう。
しかし、エアコンの節電方法を実践すると月額数千円安くなることがあります。
私も実際に冬場のエアコンの温度を26度にしていたのを18度にしたところ、電気代が7,000円程下がりました。
設定温度を変えるだけでもこれだけ違いますので、是非活用してみてください。